|
![]() |
昨年の冬のパーティーは大雪でしたが、今年は暖冬でまだ東京には一度も雪が降らないうちにパーティーを迎えました。当日は、天気予報で心配された雪が降ることもなく、寒さもほどほどでたくさんの方が集まり、にぎやかな会になりました。 「生」にこだわるということで、今回、つまみも「生」を用意しました。鰤、しま鯵、平目を会場でさばき、お造りに。鰤のアラはブリ大根にしました。
右上の大きな大根たち(右は聖護院大根)は、スタッフ吉田氏の畑で取れたもので、刺身のツマ、ブリ大根、トン汁の材料になりました。
今回の肴のラインナップは、こんな感じです。他にもたくさんの肴を持ってきていただき、テーブルに並びきらないほどでした。全部の写真を撮れなくてすみません。なんせ、写真をとる前にほとんどなかったりして… 会が始まって早い時間帯は、まず腹ごしらえ!と肴のテーブルの周りに集まっていますが、小一時間もするとあちこちで小さな輪ができ、座って腰をすえて飲む人、酒の造り方を一生懸命メモする人、近況を語り合う人々。途中で、チェロの「生」演奏もあり、それぞれ思い思いに楽しんでいるようでした。いつものように、酒談義でおおいに盛り上がり、肴もすっかり平らげ、みんなで片付けて一次会は終了しました。 Copyright(c) 2006 homebrewers home. All rights reserved. |
|
|
|